がんじーさんと似顔絵を描こう!実践
2013年06月09日
今日は本当に暑いですね。
仙台の街も日曜日ということで人が多いのですが、みんな涼しげな服装で、夏を感じました。
しかし夜になると急に冷えるので、まだまだ気を抜けないそんな季節です。
さて本日のがんじースタジオです。
昨日、東六小児童館で子供たちと似顔絵を描いてきました。

子どもたちに囲まれるがんじーさんの図です。
似顔絵の描き方をレクチャーをしているところです。子どもたちはみんな興味深々で、わいわいとお喋りしながた見ていて楽しそうでした。

そのあとはそれぞれ描きたい人の写真を持ってきてもらったので、その写真を前に似顔絵描き実践開始。
保護者の方々も参加して頂いたのですが、子供たちよりも真剣な方もいらっしゃいました!
制作中は時折「がんじーさーん」と呼ぶ声がして、子供たちが似顔絵について質問をしていたり。
始終和気藹々とした雰囲気でした。
時間の都合上、仕上げはお家でとなりましたが、きっと皆さん素敵な似顔絵に仕上がったのではないでしょうか。
こうやって地域と関わっていけるのは、とても有難いことですね。
私はちょこっと見に行っただけですが、子どもたちが楽しそうに描いてるのを見て、こちらも楽しい気持ちになりました。

にほんブログ村

にほんブログ村
仙台の街も日曜日ということで人が多いのですが、みんな涼しげな服装で、夏を感じました。
しかし夜になると急に冷えるので、まだまだ気を抜けないそんな季節です。
さて本日のがんじースタジオです。
昨日、東六小児童館で子供たちと似顔絵を描いてきました。
子どもたちに囲まれるがんじーさんの図です。
似顔絵の描き方をレクチャーをしているところです。子どもたちはみんな興味深々で、わいわいとお喋りしながた見ていて楽しそうでした。
そのあとはそれぞれ描きたい人の写真を持ってきてもらったので、その写真を前に似顔絵描き実践開始。
保護者の方々も参加して頂いたのですが、子供たちよりも真剣な方もいらっしゃいました!
制作中は時折「がんじーさーん」と呼ぶ声がして、子供たちが似顔絵について質問をしていたり。
始終和気藹々とした雰囲気でした。
時間の都合上、仕上げはお家でとなりましたが、きっと皆さん素敵な似顔絵に仕上がったのではないでしょうか。
こうやって地域と関わっていけるのは、とても有難いことですね。
私はちょこっと見に行っただけですが、子どもたちが楽しそうに描いてるのを見て、こちらも楽しい気持ちになりました。

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by がんじースタジオ at 16:03│Comments(0)
│がんじースタジオの事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。